サンメッセ日南、宮崎県の美しい日南海岸に位置する観光スポット。
一風変わった魅力を持つこの場所に、なぜイースター島のモアイ像が存在するのか疑問に思いませんか?
記事では、その謎に迫りつつ、サンメッセ日南の入園料金や見どころ5選を紹介します。
また、サンメッセ日南は、自然と文化が調和する場所で、モアイ像だけでなく、多彩な魅力が待っています。
Contents
サンメッセ日南に「モアイ像」が、なぜあるの?
モアイ像は通常、太平洋に浮かぶイースター島に存在するものとして知られています。
しかし、日本の企業がイースター島のモアイ像の修復を支援したことに感謝の意を表して、モアイ像が日本に複製されることになりました。
その結果、宮崎県サンメッセ日南には、正式な許可を受けて10体のモアイ像が展示されることとなったのです。
この観光スポットでは、7体のモアイ像が海岸に沿って配置され、「アフ・アキビ」と呼ばれています。これらのモアイ像にはそれぞれ異なる運気が関連付けられており、触れることで幸運を得ると言われています。
(左より)仕事運・健康運・恋愛運・全体運・結婚運・金運・学力運
サンメッセ日南の入園料金
大人 1,000円 | 中学生 700円 | 4才以上500円 |
カート(5人乗り) | 30分コース | 1,000円 |
(2023.10.28現在の入園料)
【営業時間】9:30〜17:00
【定休日】水曜日
【電話】0987-29-1900
【駐車場】無料(220台)
※園内の移動はカートが便利です。
サンメッセ日南の見どころ5選
サンメッセ日南には、以下のような様々なアクティビティと見どころがあります。
- 天空の塔と太陽の階段
丘を登ると、「天空の塔」という展望台があり、7体のモアイ像と大海原を一望できます。また、少し上がった場所にある「太陽の階段」からも素晴らしい景色を楽しめます。
- 地球感謝の鐘
サンメッセ日南の最高地点に位置する「地球感謝の鐘」は、宗教間の対立を超えた平和の象徴です。この鐘は、17の宗教団体からの資金援助によって製作され、美しい音色が鳴り響きます。 - カラフルな7人のオブジェ
園内の中腹に、7人のカラフルなオブジェが展示されています。これは「モアイと海を見るヴォワイアン」という作品で、訪客はお気に入りの色の隣に座って、ヴォワイアンと写真を撮る楽しみがあります。
- ふれあい牧場
サンメッセ日南には、牛やロバなど約10種類の動物が暮らすふれあい牧場があります。訪客はこれらの動物とふれあい、楽しいひとときを過ごせます。 - ブランコ
中腹にあるブランコは、大海原を見渡しながら乗れます。サンメッセ日南は丘にあるため、坂が多いですが、ラウンドカーを利用すると楽に移動でき、絶景を満喫できます。運転には免許証が必要です。
サンメッセ日南では、温泉施設「嵐の湯」も楽しめ、ミネラル成分豊富な蒸し風呂でリラックスできます。
また、サンメッセ日南では定期的にイベントも開催され、9月には「観月祭」が行われ、モアイ像がライトアップされる特別な時期でもあります。
サンメッセ日南のアクセス方法
宮崎駅や日南駅、宮崎空港から路線バスを利用できます。さらに、車でアクセスする場合、宮崎自動車道の宮崎ICが最寄りです。駐車場(無料:220台)も完備されています。
宮崎県サンメッセ日南は、日本国内でユニークな観光スポットであり、モアイ像をはじめとする多彩なアトラクションと楽しみどころが満載です。
日本にいながらにして、イースター島のような体験が楽しめる場所として、訪れてみる価値があります。周辺には他の観光スポットもあり、飫肥城や鵜戸神宮、道の駅フェニックスなどがあります。
サンメッセ日南の周辺スポット3選
- 飫肥(おび)→飫肥城跡[楽天トラベル]
宮崎県の南部に位置し、かつて飫肥藩の城下町として栄えました。この地域には風情ある武家屋敷や石垣が残り、1977年に重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。特に、飫肥城大手門は1978年に復元され、歴史資料館も併設されています。飫肥を訪れれば、日本の歴史と文化に触れられる素晴らしい機会となります。 - 鵜戸神宮→詳細はこちら[楽天トラベル]
日南海岸に位置する神社で、絶壁に建てられた本殿が特徴です。この神社は縁結び、安産・子宝の祈願にご利益があるとされており、美しい自然環境に囲まれた神聖な場所として知られています。また、鵜戸神宮では独自の参拝方法があり、下り宮という形式で本殿に向かって参拝できます。ここでは「運玉投げ」と呼ばれる運試しも楽しめます。 - 道の駅フェニックス→詳細はこちら[楽天トラベル]
宮崎県宮崎市内海に位置し、地元の特産品やエビを使用したソフトクリームなどが楽しめる休憩スポットです。宮崎県の南国感を感じられ、展望台からは美しい日南海岸の景色を一望できます。
これらの周辺観光スポットも、宮崎県サンメッセ日南との組み合わせで楽しめます。日本の歴史、自然の美しさ、そして地元の特産品を堪能しながら、宮崎県の魅力を存分に味わいましょう。
まとめ
宮崎県のサンメッセ日南に、なぜイースター島のモアイ像が存在するのかを説明しました。
また、サンメッセ日南は入園料金を支払えば、美しい景観やユニークなアトラクションを楽しむことができます。
さらに、サンメッセ日南の周辺には魅力的なスポットが点在し、訪れた人々に特別な体験を提供しています。