※本ページにはプロモーションが含まれています。

高山やぶさめ祭

高山やぶさめ祭は、鹿児島県肝付町の最大のイベント。四十九所神社で、約900年も続く伝統行事のやぶさめ。この伝統行事に合わせて、肝付町で最も大規模なイベントである高山やぶさめ祭が開催されます。

【開催日】2023年10月22日(日)
【会場】高山橋河川敷広場・四十九所神社ほか
【開催時間】8:30〜

〈肝付町の叶岳ふれあいの森〉詳細はこちらから確認できます。
周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>肝付町の叶岳ふれあいの森の詳細はこちら[楽天トラベル]

高山やぶさめ祭の見どころ

四十九所神社は、高山郷の中心に位置しており、約900年にわたって続けられている伝統的な行事であるやぶさめが行われています。この高山流やぶさめは、平安時代に始まり、通常の武道の流鏑馬とは異なり、都で武官たちによって行われる一年を通じた儀式でした。

高山やぶさめ祭では多くの観客が見守る中、14歳の少年が馬に騎乗し一体となって馬場を駆け抜け、矢を放つ光景は、神聖で感動的なものです。

また、四十九所神社の周辺では、歩行者天国が設けられ、多くの露店が出店し、高山橋河川敷のイベント広場ではステージショーや物産店など、さまざまなエンターテイメントが楽しめます。

【開催されるイベント】

  • 魚のつかみ取り
  • えっがね(伊勢海老)味噌汁の無料配布
  • 豚肉の試食
  • ステージショー
  • 露店

高山やぶさめ祭のスケジュール

時刻 イベント 場所
8:30〜
開会式後、各種イベント
・伊勢海老みそ汁無料配布(数量限定)・肝付町特産品量目当て・豚肉の試食・各種ステージショー他
イベント会場
(高山橋河川敷広場)
10:00〜 武者行列パレード イベント会場周辺
12:00〜 弓受けの儀(神事) 四十九所神社
14:00〜
流鏑馬開始 一回空走り(矢は放ちません)の後、三回疾走
四十九所神社前(宮之馬場)
15:00〜
やっさん(やぶさめ)踊り
小竹オート前から鉄道記念公園前まで

やぶさめのほかにも、魚のつかみ取りやえっがね(伊勢海老)味噌汁の無料配布、豚肉の試食、ステージショーなど、さまざまなイベントが開催されます。

高山やぶさめ祭のアクセス

【開催日】2023年10月22日(日)
【会場】高山橋河川敷広場・四十九所神社ほか

【最寄り駅】
JR九州・肥薩線「高山駅」から徒歩約10分

【駐車場】
敷地横の空き地をご利用ください。

>>高山やぶさめ祭[肝付町サイト]

>>高山やぶさめ祭[Facebook]

〈肝付町の叶岳ふれあいの森〉詳細はこちらから確認できます。
周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>肝付町の叶岳ふれあいの森の詳細はこちら[楽天トラベル]

四十九所神社のご祭神49柱

鹿児島県肝付町にある四十九所神社は、約900年の歴史を持つ由緒ある神社です。毎年10月の第3日曜日には、高山やぶさめ祭が開催され、多くの人々が訪れます。

ご由緒

四十九所神社は、永観2年(984)、肝付氏の祖である伴兼行が伊勢神宮から勧請して創建されたと伝えられています。四十九という名前は、ここに合祀するご祭神の総数(天神七代、地神五代、五部之神ほかの神々合計49柱)に由来します。

ご祭神

豊宇氣毘賣神(トヨウケビメノカミ)
天照大御神(アマテラスオオミカミ)
瓊々杵尊(ニニギノミコト)
大直日神(オオナオビノカミ)
天兒屋根命(アメノコヤネノミコト)ほか

まとめ

歴史と伝統が息づく鹿児島県の一大イベント高山やぶさめ祭の見どころとスケジュールを紹介しました。

14歳の少年が馬に騎乗し一体となって馬場を駆け抜け、矢を放つ光景は、神聖で感動的なものです。

やぶさめの迫力ある演技はもちろん、さまざまなイベントも楽しめるので、ぜひ一度足を運んでみてください。

〈肝付町の叶岳ふれあいの森〉詳細はこちらから確認できます。
周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>肝付町の叶岳ふれあいの森の詳細はこちら[楽天トラベル]